対面授業、
だからこそ成し遂げられることがある
看護師国家試験対策塾 深田塾
SCROL授業にマニュアルは一切ありません。
生徒1人1人に寄り添い共に学習します。
それが深田塾の「対面授業」
FUKATA JUKU Together
2018年から2020年100%合格です。
日本人は2011年から以降全員合格していますが
定義としては80%以上の出席率です。
一切マニュアルを使わず
勉強のやり方計画の立て方実習の対応の仕方等々を教えます。
当たり前の授業は致しません。
自分たちが困っている内容を教える事はあります。
自分が1番つまずいているとこを中心にやります。
繰り返し繰り返し勉強を行うことで
合格レベルまで確実に引き上げます。
Togetherじゃないと分からない深田塾


看護師国家試験だけを
教えてきたプロ
深田塾の強みは1対1の個別性、
オリジナリティで勝負、
マニュアルは一切ありません。
理想をかたちに
コロナ対策
それぞれの選択肢
これまで個別指導、通学授業に加え
オンラインを利用した
個別指導も行なっております。
個別指導
個別オンライン指導
通学授業
個別指導
マニュアルは一切なく、その方に合ったやり方を追求します。例えば集団授業で見落としてまうような細かい部分までケアします。スピード、テスト全て変えます。そうやって看護師国家試験合格というゴールまでともに歩んでいきます。また、アットホームな雰囲気で生徒が集中しやすい環境配慮をしています。

個別オンライン指導
深田塾の最大の強みである「1対1の対面授業、個別指導」をオンラインで受講することが出来ます。これにより通学の時間も削減でき、効果的な時間の使い方が可能です。また、オンラインでお顔を合わせながらコミニケーションを重視し、その方に合うやり方を追求し看護師国家試験というゴールまでオンラインを通して共に歩んで行きます。
5感で感じる出会いと共感
いつまでも仲良く、笑顔で、愉しく学習し、優しい思い出が刻み込まれる、
そんな場を提供したいと思っています。
出会い
共感
FUKATAJUKU沿革
- 2007
- 看護師国家試験対策の予備校で非常勤講師を行い
その傍らで個別指導で家庭教師で看護国家試験を教えていました。
同時期に大阪の藤井寺市で介護士国家試験対策を行う塾を開設いたしましたそれが『深田塾』です。 - 2009
- EPA のインドネシア人留学生の看護師国家試験対策に挑戦!
- 2011
- 天王寺に教室を開講する
集団授業を中心とする授業を行いました - 2013
- 日本人インドネシア人中国人3ヶ国の方を教えさせていただきました
- 2015
- 天王寺校を規模縮小し集団授業から20名の小さな塾になりました
- 2018
- 個別指導を開始し原点に戻り一番好きな授業体系に変更
冬期のみ少人数制隣定員は10名といたしました - 2020
- 新型コロナパンデミックとなり始めて個別指導のみの授業で『合格率100%』をたたき出し、今までにない深い喜びを実感いたしました。
ご挨拶greeting
真っ直ぐに頑張る生徒を全力で向き合い応援し
勉強だけでなく『一人の人間』としてその先の未来を生きていくための『学びの場』を提供する。
深田塾長 深田弘子からのご挨拶とあわせて深田塾や医療職にかける想いをご紹介いたします。
-
深田 弘子塾長
看護師国家試験、介護士国家試験を教えています。基本的はなんでも教えることはできます。看護師については14年間教えています。 深田塾の強みは1対1の個別性、です。 オリジナリティで勝負、マニュアルは一切ありません。 教え方もスピードもその方に応じて変えます。週に何回、月に何回勉強するかもマニュアルはありません。その方が望む方向やり方を追求します。 それが深田塾の強みです。
教え方は、生徒が質問してきたことを教えるスタンスです。勉強の仕方、テストの入れ方、その方に応じて変えます。逆に勉強をやめろ、ということもありますし、色々変えてやっています。 強引には教えず、逆に教えないことを教えるを今はスタンスとしています。
これからの看護への思いは、コロナで看護師さんが大変な目に遭われています。 これからは看護師がしっかり賢く勉強だけでなく、哲学的、政治的、豊富な哲学を身につけて欲しい。そうして個人個人一緒に学んでいきたいと思っています。
Infoインフォメーション
看護師国家試験対策塾 深田塾
- 所在地
- 557-0043 大阪府大阪市西成区玉出東2-5-2ラフィーヌ帝塚山802
- TEL
- 06-7220-6003
- 休日
- 不定期
- 講座内容
- 国家試験の学習方法
レポートの書き方
学校の課題のやり方
看護過程の考え方、書き方
アセスメントの方法と書き方
プロセスレコードの書き方
実習記録の書き方
カンファレンスの進め方
アウトプットのやり方等
Voice卒業生の声
FUKATAJUKUコンセプト
実績
2018年から2020年100%合格です。
※日本人は2011年から以降全員合格していますが定義としては80%以上の出席率です。一人一人と向き合い、各個人の苦手克服のために『対面授業』で学習を進めていきます。
マニュアルを一切使わず勉強の仕方や、実習の対応の仕方などを教えます。
また、コロナ禍でも安心して学べるようにオンライン授業での対応も行っております。それが「深田塾」
夢はカタチに出来ないと思い込んでいませんか?
人生には何度もやり直す『チャンス』があります。それにはタイミングも、年齢も関係ありません。
思い立ったその日があなたにとっての『タイミング』で『チャンス』なのです。
もちろん人生はそう簡単に思うようにいきません。
しかし、どんな最悪な状況でもなんとかなります。
絶望して歩みを止めなければなんとかなる。そう思わせくれるのが『深田塾』